2013年02月17日
すんごい広報講座企画しました〜♪

嬉しい言葉をよくききます
「生涯学習サポート兵庫のチラシや広報ってすごいね」って
それは事業の質とおなじぐらい
心と力を込めているから…。
どんなに素敵なメッセージでも
伝わるように作らなきゃ。
私たちが一番信頼する人たちに
講座をしてもらいます。
隣では、私たち自身も勉強します。
一緒にいかがですか?
〜お金を使わず、広報・PR上手になるためのセミナー〜
『今聞かないと後悔する広報のひみつ』
NPO活動の方だけでなく、企業や個人商店、行政の方も歓迎です。
兵庫県の方だけでもなく、日本はもちろん、世界中からも歓迎です。
■■--------------
お金を使わず、広報・PR上手になるためのセミナーです。
『今聞かないと後悔する広報のひみつ』
たくさんの人に団体の活動を知ってもらいたい。自分たちの想いを伝えたい。
そんな想いが強すぎて、ひとりよがりな広報をしていませんか?
わかっているようでわかっていないのが「わかりやすくまとめるコツ」と「うまく伝えるチカラ」。
お金や手間を使わずに、ホントの広報上手になりたい団体さん。
そのコツ、教えます。
【日 時】
第1回 2013年3月1日(金)13:30~15:30
第2回 2013年3月7日(木)13:30~15:30
【会 場】
イーグレひめじ セミナー室D(兵庫県姫路市本町68-290イーグレひめじ)
【対 象】
「自分たちの活動を知ってもらいたい」「イベントで集客したい」
広報に関する悩みをお持ちの方はもちろん、活動を広く知ってもらうために何をしたらいいか…なんて方も大歓迎です。
【定 員】
いずれも20名
【参加費】
無料
【内容・アドバイザー紹介】
■第1回 「まとめる まとまる PRのためのライティング」
たくさんの人に伝えるための文章の書き方を、基礎からおさらい。団体紹介や活動紹介、イベントのお知らせなど…
簡単に楽しく伝えるコツが、満載です!
●アドバイザー:藤原良子さん エディター・コピーライター
広告代理店、編集会社、「リビング新聞」編集長などを経て、フリーランスに。
フリーペーパーから、CM、SPツール等幅広いジャンルを手掛ける。ネーミング「ジョリマダムの焼きプリン」はヒット作。
■第2回 「明日から始めるインターネット広報」
ところで「広告」と「広報」の違いをご存知ですか?現役の新聞記者さんが、お金を使わず「広報」する方法を伝授。
ツイッターやフェイスブックの有効利用、はじめませんか?
●アドバイザー:前田昌宏さん 姫路経済新聞記者・コピーライター
コピーライターとして雑誌・webサイト・ポスター・ラジオなど幅広く制作を手がけ、広告に関する受賞歴も多数。
姫路のまちの移り変わりと姫路で活躍する人々の紹介・応援を目的に、取材に飛び回る現役新聞記者として活躍中。
【申 込】 下記、お電話もしくはFAX、メールにてご連絡ください。
【締 切】 2月25日(月)17:00まで
【問い合わせ・お申込み先】
お電話にて、お申込ください。
NPO法人 生涯学習サポート兵庫(担当: 松本)
TEL. 079-230-0661 FAX. 079-230-0662
■■私たち、NPO法人 生涯学習サポート兵庫は…
親子・青少年・高齢者と幅広い年齢層を対象とした事業を多数展開。生涯学習の普及を目的とし、対象に応じた広報活動を実践することで、どの事業も定員を満たすことに成功しています。
Posted by やまさん at 17:14│Comments(0)