2010年01月31日
2010年01月31日
今日は夢前で

自分たちで
苗を植え
育て
収穫した野菜を
料理するキャンプです
なんと料理のメニューも自分たちで
考えたらしい
目も真剣です
Posted by やまさん at
11:04
│Comments(0)
2010年01月29日
ありがとう 郵便屋さん
うちの事務所に一通の手紙が届いた。
うちのスタッフ宛だった。
しかし、その手紙は
ひとことで言うとすごい手紙だった。
なんとその手紙には

郵便番号はおろか
宛先の住所が書かれていなかった。
(隅に小さな文字で「下記住所宛」と・・・ 確かにこの封筒はうちの事務所のやけど・・・)
ありがとう。郵便屋さん!
こんな手紙でもちゃんと届けてくれて!
ん、ちょっと待てよ・・・ 続きを読む
うちのスタッフ宛だった。
しかし、その手紙は
ひとことで言うとすごい手紙だった。
なんとその手紙には

郵便番号はおろか
宛先の住所が書かれていなかった。
(隅に小さな文字で「下記住所宛」と・・・ 確かにこの封筒はうちの事務所のやけど・・・)
ありがとう。郵便屋さん!
こんな手紙でもちゃんと届けてくれて!
ん、ちょっと待てよ・・・ 続きを読む
Posted by やまさん at
18:06
│Comments(0)
2010年01月28日
2010年01月28日
2010年01月28日
2010年01月28日
挑みます


またもや
えのちゃんと播磨町でお仕事
というわけで
今回のプチチャレンジは
なんと
前回 やまさんが完食できなかったポプラのランチ完食に挑戦
です
さあ えのちゃんと共にヨーイ スタート!
Posted by やまさん at
14:40
│Comments(0)
2010年01月28日
2010年01月25日
2010年01月22日
【1月24日(日)】楽しいイベントが盛りだくさん!夢市七福座
生サポ事務局から楽しいイベントのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夢市七福座
in西二階町七福座(姫路市 西二階町商店街内)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日程:1月24日(日)15:00~18:00<入場無料>
よってらっしゃい!みてらっしゃい!
月に1度の夢市七福座。買い物ついでに寄るもよし、
ファミリーそろってあそびに来るもよし!
ここには笑いとしかけがいっぱいだよ!
リトルキッチンのあめ細工ワールド
わくわくドキドキあめ細工の世界にみなさんをご案内!
あめ細工師が目の前で実演します。
※あめ細工代…1本300円
ぶんちゃか座のおさわがせ!ミュージックシアター
白色のパネルを舞台に繰り広げられる
座長よしえもんと楽しい仲間たちのミュージックシアター♪
【1回目】15:15~ 【2回目】16:30~
毎月人気のゆるキャラがやってくる!
今月は…ひめじのアイドル しろまるひめ
その他にも楽しいイベントが待ってるよ♪
買い物帰りに、何かのついでに、気軽に立ち寄ってみてね
<主催・お問合せ>----------------------------------------------------------
西二階町商店街復興組合
TEL・FAX 079-224-6341
<企画・運営>--------------------------------------------------------------
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


in西二階町七福座(姫路市 西二階町商店街内)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

よってらっしゃい!みてらっしゃい!
月に1度の夢市七福座。買い物ついでに寄るもよし、
ファミリーそろってあそびに来るもよし!
ここには笑いとしかけがいっぱいだよ!

わくわくドキドキあめ細工の世界にみなさんをご案内!
あめ細工師が目の前で実演します。
※あめ細工代…1本300円

白色のパネルを舞台に繰り広げられる
座長よしえもんと楽しい仲間たちのミュージックシアター♪
【1回目】15:15~ 【2回目】16:30~


今月は…ひめじのアイドル しろまるひめ

その他にも楽しいイベントが待ってるよ♪
買い物帰りに、何かのついでに、気軽に立ち寄ってみてね

<主催・お問合せ>----------------------------------------------------------
西二階町商店街復興組合
TEL・FAX 079-224-6341
<企画・運営>--------------------------------------------------------------
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
2010年01月22日
その時あなたならどうする?~水害時のボランティア活動から学ぶ


生サポに関わっているリーダーグループが企画する講習会のお知らせです。
こんにちは、生涯学習サポート兵庫の学生リーダーグループです。
みなさんは昨夏の佐用の水害を覚えていますか?
昨夏、私達は災害ボランティアとして佐用町や宍粟市に行き、被害のあった家の泥出しや泥の運搬などの活動を行いました。活動をする中で、自分達は災害時に現地でどのように行動すれば良いのかをもっと知る必要があると感じました。
そして、災害について少しでもたくさんの人に考えてもらいたい、知ってほしい!という想いから、この講習会を企画しました。
その時、あなたならどうする?~水害時のボランティア活動から学ぶ~
日時 : 2月21日(日)13:30~15:30(13:00より受付開始)
場所 : 姫路市青少年センター7階多目的ルーム
姫路市総社本町112(姫路駅から徒歩15分)
※姫路市青少年センターに駐車場は御座いません。
コインパーキングの利用または公共交通機関を利用してお越しください。
内容 : 講演 災害ボランティアの現地での活動
講師 : 日下奈津美さん(宍粟市社会福祉協議会)
対象 : 災害ボランティアに興味のある青年男女
持ち物 : 筆記用具
募集人数 : 30名程度
参加費 : 300円
申込み方法 : ①氏名 ②所属(学校名など) ③電話番号
以上の項目を明記して本岡(saigaitaisaku@hotmail.co.jp)まで
メールで申込み下さい☆(^^)
2010年01月07日
昨日もらったお手紙
昨日のゴールから一夜明けて
もう一度、いただいたFAXを読みかえしてみました。

チャレンジすることってやっぱり本人にも周りにとっても素敵なことのような気がします。
毎年、お正月に箱根駅伝に勇気づけられている人も多いのだろうな。
私なりのチャレンジを、
これからもしていこうと心に誓いました。
以下、いただいたお手紙です。 続きを読む
もう一度、いただいたFAXを読みかえしてみました。

チャレンジすることってやっぱり本人にも周りにとっても素敵なことのような気がします。
毎年、お正月に箱根駅伝に勇気づけられている人も多いのだろうな。
私なりのチャレンジを、
これからもしていこうと心に誓いました。
以下、いただいたお手紙です。 続きを読む
Posted by やまさん at
19:59
│Comments(0)
2010年01月06日
感動の

たくさんの人が出迎えてくれました
いろいろ考えることのできたチャレンジでした
新聞社の記者さんも何人か来てくれました
ひとりの記者さんが私に一枚のFAXをくれました
達筆な文字で知らない名前の女性からでした
新聞社に届いたそうです
今日 昼間に道で見かけ
笑顔で手をふりながら走る私たちを見て
頑張る勇気をもらいました
と書いてありました
ゴールしたときは出なかった涙が
その時出てしまいました
チャレンジして良かったあ
Posted by やまさん at
17:51
│Comments(0)
2010年01月06日
2010年01月06日
えのちゃんの計算

三輪車のスピードが時速2.5キロ
出発したのが9時やから
到着はやっぱり夕方5時やな
と えのちゃん
ん?
ほな 今日は休憩も昼食もなし?
すると えのちゃん
そういうことになるわな
Posted by やまさん at
11:10
│Comments(0)
2010年01月06日
最終日 出発◎

今朝はスタートの応援に昨年チャレンジウォークを共にした学生リーダーのゆーたとなぁきがかけつけてくれました(o^∀^o)
さぁ〜五時姫路港到着を目指しがんばりますよ!今日も応援ヨロシクお願いします!
Posted by やまさん at
08:44
│Comments(1)
2010年01月05日
なんとか

すいません
今日は
ちょっとだけご褒美に
ちょっとだけ泡をいただきます
明日もがんばりますよー
Posted by やまさん at
18:59
│Comments(0)